2008年11月08日
2008年11月08日
2008年11月08日
錦水館(きんすいかん)穴子飯 あなごめし あなご天飯
正直 宮島=あなご飯って
しらなかった。
そもそも、広島って穴子有名なんだと
今更知った。
宮島のお店は、穴子飯とかきをメインで扱っているお店だらけ
ほんとは、宮島口駅の前にある有名店『うえの』
に行ってみたかったけど
行列ですぐにたべれそうになかった為断念
宮島に入り
なんとなく綺麗そうなお店にはいると
実はホテルの中のレストラン
みやげ物店側から入ると想像ができないくらい広い
『穴子飯』
うなぎよりあっさりしてて
おいしいかも~





しらなかった。
そもそも、広島って穴子有名なんだと
今更知った。
宮島のお店は、穴子飯とかきをメインで扱っているお店だらけ
ほんとは、宮島口駅の前にある有名店『うえの』
に行ってみたかったけど
行列ですぐにたべれそうになかった為断念
宮島に入り
なんとなく綺麗そうなお店にはいると
実はホテルの中のレストラン
みやげ物店側から入ると想像ができないくらい広い
『穴子飯』
うなぎよりあっさりしてて
おいしいかも~





錦水館 (きんすいかん) (旅館 / 宮島)
★★★☆☆ 3.0
2008年11月07日
廣島つけ麺本舗 ばくだん屋 広島駅新幹線口駅
VVV6 激辛ラーメンランキング第1位と書いた
ちらしがはってあったから
はいってみた。
ほんとはつけ麺がメインのみせみたいだけど
『うま辛味噌らーめん』をたのんでみた。
見た目は真っ赤
めちゃめちゃ辛そう
食べてみるとそれほど辛くはなく
癖になる程度の辛さ
けっこううまいと思います。




ちらしがはってあったから
はいってみた。
ほんとはつけ麺がメインのみせみたいだけど
『うま辛味噌らーめん』をたのんでみた。
見た目は真っ赤
めちゃめちゃ辛そう
食べてみるとそれほど辛くはなく
癖になる程度の辛さ
けっこううまいと思います。




つけ麺本舗 ばくだん屋 広島駅新幹線口店 (ばくだんや) (つけ麺 / 広島)
★★★☆☆ 3.0
|
2008年11月07日
友人の結婚式で広島へ その4 安芸の宮島
■厳島神社へ行ってきました。
小学校の修学旅行振りに来たけれど
まったく記憶がない・・・
遠くですごい煙がでているなっとおもったら
たまたま 【火渡り式】という行事が行われていました。
【火渡り式】
ひのきの葉や護摩木を積み上げて火をつけ、残り火の上を願いがかなうように素足で渡る火渡りの儀式が、毎年4月15日の「三鬼大権現春季大祭」と11月15日の「秋季大祭」に行われます。先頭は住職、続いて修験者、一番最後を願かけの参拝者たちが歩きます。かつては弥山本堂で行われていましたが、平成3年(1991年)の台風19号で本堂が倒壊したために大聖院で催されるようになりました。











小学校の修学旅行振りに来たけれど
まったく記憶がない・・・
遠くですごい煙がでているなっとおもったら
たまたま 【火渡り式】という行事が行われていました。
【火渡り式】
ひのきの葉や護摩木を積み上げて火をつけ、残り火の上を願いがかなうように素足で渡る火渡りの儀式が、毎年4月15日の「三鬼大権現春季大祭」と11月15日の「秋季大祭」に行われます。先頭は住職、続いて修験者、一番最後を願かけの参拝者たちが歩きます。かつては弥山本堂で行われていましたが、平成3年(1991年)の台風19号で本堂が倒壊したために大聖院で催されるようになりました。












2008年11月07日
2008年11月07日
2008年11月07日
2007年02月03日
尾道 朱華園(シュウカエン) 中華そばと焼きそば
■朱華園 尾道本店
朱華園 (しゅかえん)
尾道市十四日元町4-12
0848-37-2077
木曜・第3水曜(祝日の場合営業)
11:00~20:00
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005671867/M0034001108/
・2回目だが尾道にある朱華園にいってきた。尾道ラーメンここのと土産用しか食べたことないけど独特な味。平麺。自分の好みではないかな。やっぱ豚骨がすき
・焼きそばもおいしいと聞いたので頼んでみた これも平麺で中華な焼きそばって感じかな~ これもここでしかたべれない味かも
・オープン前に並んだ時はまだ並んでる人はほとんどいなかったが食べ終わった後外には長蛇の列




朱華園 (しゅかえん)
尾道市十四日元町4-12
0848-37-2077
木曜・第3水曜(祝日の場合営業)
11:00~20:00
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005671867/M0034001108/
・2回目だが尾道にある朱華園にいってきた。尾道ラーメンここのと土産用しか食べたことないけど独特な味。平麺。自分の好みではないかな。やっぱ豚骨がすき
・焼きそばもおいしいと聞いたので頼んでみた これも平麺で中華な焼きそばって感じかな~ これもここでしかたべれない味かも
・オープン前に並んだ時はまだ並んでる人はほとんどいなかったが食べ終わった後外には長蛇の列



