2008年09月14日
福知山 福知庵 ふくちあんらーめん
■福知山にある『ふくちあん』行ってきました。
何年ぶりだろう
以前よりお客さんどんどん増えているのか
行列用の待つレーンができている
北近畿のラーメン屋さんで行列ができるほどの店って
ここくらいなのかな?
とんこつラーメンとしては
味は普通かな?
チャーシューが硬いのとトロトロのがはいってて
うまかった~
行列に並んでまで食べたいとは思わないかも
並んでも食べたいのは『一蘭』くらいかな~



(livedoor 地図情報)
何年ぶりだろう
以前よりお客さんどんどん増えているのか
行列用の待つレーンができている
北近畿のラーメン屋さんで行列ができるほどの店って
ここくらいなのかな?
とんこつラーメンとしては
味は普通かな?
チャーシューが硬いのとトロトロのがはいってて
うまかった~
行列に並んでまで食べたいとは思わないかも
並んでも食べたいのは『一蘭』くらいかな~



ふくちあん (ラーメン / 福知山)
★★★☆☆ 3.0
|
(livedoor 地図情報)
2008年09月14日
リストランテ 國屋 京丹後市大宮
■『リストランテ 國屋』
だいぶ前から行ってみたいなとおもってて
ドライブついでに行ったのはいいが
電話番号とカーナビだよりで行くと
ただの住宅街へ案内されて
ぐるぐるまわってもそれらしきものがなし
仕方が無く歩いている人に聞くと
まだ数キロ離れてて~
地図を印刷してから行くべきだった・・・
基本がコース料理とは知っていたので
多少高いことは覚悟していたが
パスタ単品なら
やはり1000円以下でたべたいな~
古民家を利用しているだけあって
落ち着きのある
雰囲気はいいね~







だいぶ前から行ってみたいなとおもってて
ドライブついでに行ったのはいいが
電話番号とカーナビだよりで行くと
ただの住宅街へ案内されて
ぐるぐるまわってもそれらしきものがなし
仕方が無く歩いている人に聞くと
まだ数キロ離れてて~
地図を印刷してから行くべきだった・・・
基本がコース料理とは知っていたので
多少高いことは覚悟していたが
パスタ単品なら
やはり1000円以下でたべたいな~
古民家を利用しているだけあって
落ち着きのある
雰囲気はいいね~







リストランテ 國屋 (国屋 クニヤ) (イタリアン / 丹後大宮)
★★★☆☆ 3.0
|
2008年07月27日
バウムクーヘンの『チロリア』 福知山
■人のブログやYahoo!グルメみてると
たまにでてくるので気になっていて
ヤマダ電機オープンついでに
寄ってきました~
ナビだよりで行くと
へんなとこに案内されてうろうろ
結局ほぼ福知山市役所前にあったんだな~
ケーキ屋さんの雰囲気を想定していたので
入ると喫茶店みたいな雰囲気でびっくり
素朴な味のバウムクーヘンでした。



たまにでてくるので気になっていて
ヤマダ電機オープンついでに
寄ってきました~
ナビだよりで行くと
へんなとこに案内されてうろうろ
結局ほぼ福知山市役所前にあったんだな~
ケーキ屋さんの雰囲気を想定していたので
入ると喫茶店みたいな雰囲気でびっくり
素朴な味のバウムクーヘンでした。



|
2008年06月24日
福知山 らーめん福すけ屋
■福知山 『らーめん福すけ屋』いってきました
最近、週間ポストへ掲載されたらしい。
すごいね~地方のラーメンやさんがのるのって~
・細麺で独特な味~
個人的には、堅めの麺がすきなので
細麺で柔らかかったから苦手だな~
『あさり鶏塩ラーメン』
てのが食べてみたかったが売り切れてたか~





最近、週間ポストへ掲載されたらしい。
すごいね~地方のラーメンやさんがのるのって~
・細麺で独特な味~
個人的には、堅めの麺がすきなので
細麺で柔らかかったから苦手だな~
『あさり鶏塩ラーメン』
てのが食べてみたかったが売り切れてたか~





|
2008年06月24日
福知山 大型ホームセンター『PLANT-3』へ行ってきました
■福知山にでkた
大型ホームセンター『PLANT-3』へ行ってきました
『IKEA』ほどでないにしろ
ジャパン豊岡店の2.5倍くらい?
ホームセンターとスーパーと本屋さんがくっついてる。
今は、オープン記念特価で少しやすいと感じられるものあるけど
通常価格になったら
わざわざいくほどでもないな~
とにかく品数は多いわ~
地元にあれば価値があるけど~


大型ホームセンター『PLANT-3』へ行ってきました
『IKEA』ほどでないにしろ
ジャパン豊岡店の2.5倍くらい?
ホームセンターとスーパーと本屋さんがくっついてる。
今は、オープン記念特価で少しやすいと感じられるものあるけど
通常価格になったら
わざわざいくほどでもないな~
とにかく品数は多いわ~
地元にあれば価値があるけど~

2008年06月24日
福知山 足立音衛門 讃岐和三盆ケーキ
■楽天の通販で有名な『足立音衛門』
何度か福知山の店のぞいたけど、毎回日曜日で定休日~
初めて店に入ることできました。
やはり通販メインなのか~
店頭のショーウインドウは、あるけど
プリンタPCが普通に店頭内に・・・
送料が得するぐらいで、値段一緒だな~
キャンペーンとか送料無料の時に買えば
楽天で買うほうがポイントがついていい。
比較の対象は
違うけど~ 『小山ロール』より
ここのパウンドケーキのほうがすきだな~
1万円の『天』を1度でいいから食べてみたいな~





フランス産AOC発酵バターを使ったおとえもんの贅沢和三盆パウンドケーキ

栗いっぱいのパウンドケーキ

【当店名物】栗のテリーヌ

栗のテリーヌ「天」木箱包装
何度か福知山の店のぞいたけど、毎回日曜日で定休日~
初めて店に入ることできました。
やはり通販メインなのか~
店頭のショーウインドウは、あるけど
プリンタPCが普通に店頭内に・・・
送料が得するぐらいで、値段一緒だな~
キャンペーンとか送料無料の時に買えば
楽天で買うほうがポイントがついていい。
比較の対象は
違うけど~ 『小山ロール』より
ここのパウンドケーキのほうがすきだな~
1万円の『天』を1度でいいから食べてみたいな~





フランス産AOC発酵バターを使ったおとえもんの贅沢和三盆パウンドケーキ

栗いっぱいのパウンドケーキ

【当店名物】栗のテリーヌ

栗のテリーヌ「天」木箱包装
|
2008年04月14日
あったりなかったり 勢野うどん(せのうどん) 久美浜
■今まで存在すらしらなかったんだけど
ここ数ヶ月
なぜか『あったりなかったり』のキーワードで
数人の人に久美浜にそんな店があるな~
とつながった
その『あったりなかったり』って
なんなのってくらい お店の名前より有名みたい
実際 麺があったりなかったりするらしいが
店の雰囲気が独特で
たべている間もいれかわりたちかわりお客さんが
おとずれていました
柔らかめの麺で
自分としては、もっとコシのある讃岐うどんのほうがすきなんだが
テレビの取材もきているみたい




ここ数ヶ月
なぜか『あったりなかったり』のキーワードで
数人の人に久美浜にそんな店があるな~
とつながった
その『あったりなかったり』って
なんなのってくらい お店の名前より有名みたい
実際 麺があったりなかったりするらしいが
店の雰囲気が独特で
たべている間もいれかわりたちかわりお客さんが
おとずれていました
柔らかめの麺で
自分としては、もっとコシのある讃岐うどんのほうがすきなんだが
テレビの取材もきているみたい




2007年11月27日
2007年11月27日
かに食べ放題 久美の浜 みなと悠悠
■広告にのってた 『かに食べ放題』5000円(温泉付き)行ってきました。
いままでいった食べ放題では一番満足です。
かなりの種類。予想以上でした。
ビュッフェってたいがい冷たいものばかりなのに
その場で寿司握ったり、かに焼いたり、鍋まであったり
食べ過ぎて
動くことも・・・・・・
一番おいしかったのは、『おじや』だったりして











~ 久美の浜 みなと悠悠 ~
拡大地図を表示
いままでいった食べ放題では一番満足です。
かなりの種類。予想以上でした。
ビュッフェってたいがい冷たいものばかりなのに
その場で寿司握ったり、かに焼いたり、鍋まであったり
食べ過ぎて
動くことも・・・・・・
一番おいしかったのは、『おじや』だったりして











~ 久美の浜 みなと悠悠 ~
拡大地図を表示
2007年11月11日
宮津を舞台に映画化、「天国はまだ遠く」 加藤ローサ主演
■今週は朝来で映画撮影があるが、宮津でも今月撮影をしているらしい。
監督、脚本は「夜のピクニック」(昨年秋公開)などの作品がある長澤雅彦さん(42)、OL役が女優加藤ローサさん(22)、民宿の主人役が漫才コンビ「チュートリアル」の徳井義実さん(32)。来年秋公開予定で、同市での撮影は今月末から約1カ月間、スタッフ約35人が滞在し、同市長江や上世屋、文珠などで行う。 京都新聞より
天国はまだ遠く (新潮文庫)
天国はまだ遠く
夜のピクニック (新潮文庫)
夜のピクニック ピクニックパック
加藤ローサ 2008年カレンダー
ローサのもと
加藤ローサ PHOTO BOOK MOST BEAUTIFUL

監督、脚本は「夜のピクニック」(昨年秋公開)などの作品がある長澤雅彦さん(42)、OL役が女優加藤ローサさん(22)、民宿の主人役が漫才コンビ「チュートリアル」の徳井義実さん(32)。来年秋公開予定で、同市での撮影は今月末から約1カ月間、スタッフ約35人が滞在し、同市長江や上世屋、文珠などで行う。 京都新聞より






